イベント案内

1月例会”吹代の堰と加茂の田園を訪ねる観察会”のご案内

吹代の堰は、夏にはマツモやヒシ等の水草が豊富に生育し、トンボの天国になりますが、冬はカモ類の越冬地として、ハクチョウの飛来記録もある有名な場所です。また、周辺にはアジサイ寺として知られる日運寺、県指定無形文化財の「加茂の三番叟」を伝える賀...
イベント案内

12月例会”豚汁と焼き芋で暖まる年末観察会”へのご案内

集合場所である道の駅雛の里から調理を希望する方は正林寺へ移動し調理の準備を進めます。観察を希望する方は中堰に移動します。 堰を周遊する散策道は整備されていて、起伏もほとんどなくゆっくり観察できます。特徴的な樹木は、常緑広葉樹のオガタ...
イベント案内

11月例会②”晩秋の自然観察会”のご案内

保台ダム駐車場から来た道を20分ほど戻ります。左側に紅白に塗られた車止めがあり、そこが小倉松森林道の入り口です。林道はなだらかな登り道で、しばらく行くとアスファルトからコンクリートの道になり、ほどなく登り坂は平らな道となります。 こ...
イベント案内

11月例会①”秋の谷津田を巡る動植物の観察会”

出野尾の清掃センターから岡田地区の八津田を巡り、秋の動植物の観察を行います。清掃センター前の広場は現在フェンスで囲まれていますが、当日は館山市の協力で使用できることになりました。 道沿いにはオガタマノキやビナンカズラが美しい実をつけ...
イベント案内

10月例会②”秋の動植物観察会”へのご案内

JAの駐車場を出発し、佐野川上流に沿って神余に向かいます。山下集会所から大高尾集落を目指し、ぐるりと回るようにNTT犬石無線中継所前の道路に出て佐野地区に戻ります。途中は、農作業のトラックがたまに通るくらいの静かな山道です。 キブシ...
イベント案内

10月例会①”秋の御殿山を訪ねる自然観察会”のご案内

南房総市山田の高照寺の橋を渡り、中秋の里山の自然を観察しながら御殿山を目指します。御殿山は標高362mあり、安房では嶺岡の愛宕山に次いで高い名山です。 人家が途中絶えたあたりから急な登りに入ります。途中、大峯山の大黒様で一息...
イベント案内

9月例会”秋の動植物観察会”

※緊急事態宣言では不要不急の外出自粛、多人数での外出自粛などが求められています。したがって、9月の例会も自粛いたしますのでご理解とご協力のほどお願いいたします。 JAの駐車場を出発し、佐野川上流に沿って神余に向かいます。山下集会所か...
イベント案内

8月の例会は中止いたします

8月2日から8月31日までの期間で緊急事態宣言が千葉県にも出されたため、8月22日(日)に富津市高溝渓谷を予定していた例会は中止いたします。 緊急事態宣言では不要不急の外出自粛、多人数での外出自粛などが求められています。したがって、...
イベント案内

7月例会”尾根伝いにマテバシイ林を歩く観察会

加藤集落を通ります。山裾ではサシバが確認されており、上手くすれば見られるかもしれません。ここから尾根に入ります。途中一部草が茂ったところを通ります。少しの間ですが、倒木と落下した枝を避けながら足元に注意して進みます。 マテバ...
イベント案内

6月例会”海岸性の樹木の林と初夏の海岸植物の観察会”のご案内

海に突き出している小さな半島のような地形の台地で、マテバシイやタブノキなどの常緑広葉樹が茂っています。海岸に降りる林の中には暖地性のモクレイシが生育しています。 海岸の岩場ではワダン、ラセイタソウ、オニヤブソテツなどが見られます。今...
タイトルとURLをコピーしました