イベント案内

イベント案内

12月例会”豚汁と焼き芋で暖まる年末観察会”のご案内

集合場所である道の駅雛の里から調理班を希望する方は正林寺に向かい、調理の準備を進めます。観察を希望する方は、中堰に移動します。 堰を周遊する散歩道は整備されていますので起伏も少なくゆっくり観察できます。イロハモミジも自生していますの...
イベント案内

11月例会”小松寺周辺と大貫古道で自然観察会”へのご案内

当初の計画では、11月18日でしたが、都合により11月25日の実施に変更いたしましたので、ご注意願います。 4年前の台風で倒木や土砂崩れなどで大変な状況でしたが、地元の大貫古道の会の皆さんが整備して歩けるようになり、一部コースが明る...
イベント案内

10月例会”山里に秋の訪れを感じる動植物観察会”のご案内

先月号の10月例会の案内は10月21日(土)とありましたが、22日(日)に変更しましたのでご了承ください。集合場所が何ヶ所もありますが、各場所で乗り合わせて、車の台数を減らして行きます。佐久間ダムへは寄らずに「大崩(おくずれ)」へ直進しま...
イベント案内

酪農の里で水辺の生き物さがしと石堂寺の樹木の観察会

丸山川最上流、酪農の里の親水公園で、水辺の生き物さがしを体験します。例年、嶺南小学校の2年生が取り組んでいる「生きものさがし」を支援していますが、その下見を兼ねて行います。タモ網やバケツ、観察用具は幹事が用意しますが、川に入る方は深めの長...
イベント案内

8月例会”涼を求めて沢歩きと自然観察会”へのご案内

待崎川上流には粟斗温泉があります。近くを流れる川は水深が浅く、更に上流をたどれば、保台ダムへとつながっています。コースは近くの個人の駐車場をお借りして、舗装道を1km歩き、そして川に降りるときにはロープを使い上流に進みます。一部深いところ...
イベント案内

7月例会②”伏せ姫の岩屋から富山の麓までの林道を歩く観察会”へのご案内

第3集合場所の市営駐車場は富山学園の入り口で「富山中学校・小学校・富山こども園」の大きな看板がある場所です。反対側には「伏せ姫籠穴」の看板があります。富浦、富山、和田方面などの人で、市営駐車場がわかる人は、雛の里へ集合しなくても結構です。...
イベント案内

7月例会①”海の博物館の見学と磯の観察会”のご案内

6月3日に予定していた「海の博物館の見学と磯の観察会」は下記の日程に変更となりました。 今回の講師は講演会でノリのお話をしていただいた、海の博物館主任上席研究員の菊池則雄先生です。先生はノリの他にも海藻や貝類、甲殻類などにも詳しく、...
イベント案内

6月例会”初夏の海岸植物の観察会”のご案内

梅雨の時期ですが、晴れていれば暑い日差しが照りつけます。ここはマテバシイなどの常緑広葉樹に囲まれており、海に突き出している高台ですので割と涼しいと思います。 観察コースは大房岬自然公園内ですので、遊歩道、トイレなども整備されているの...
イベント案内

6月例会①”海の博物館の見学と磯の観察会”のご案内

7月1日(土)に延期になりました。 施設内の常設展示は房総半島を中心とした海の生き物や海底の様子を地形模型と映像などを使って季節ごとに紹介しています。 今回の講師は講演会でノリのお話をしていただいた、海の博物館主任上席研究員の...
イベント案内

5月例会”オドリコソウが咲く神余の里を歩く観察会”のご案内

「神余の里を豊かにする会」が、林道を元にハイキングコースを整備しました。いくつかのコースがありますが、今回は「ふれあい神余の里」をスタートして日吉神社へ上り、尾根伝いの道を歩きます。そして尾根道を緩やかに下り加藤区を歩いてスタート地点へも...
タイトルとURLをコピーしました